戦うか逃げるか - 危機的状況の基本戦略

危機的な状況、災害時だけでなく暴漢・強盗などの危険人物と遭遇した際や熊などと遭遇した場合の対処の方針は2つに分けられる。すなわち、戦うか逃げるかである。

この戦うか逃げるか(fight-or-flight)というのは、動物の恐怖への反応として言われたもので、ストレスに対応するときの初期段階のものといわれている。すなわち、危機に瀕しての生存のために刻まれた生存戦略の一つといえるだろう。戦うものと逃げるものの2者に分かれるわけであるが、そうするとそれぞれの個体の生死はともかく全体としてはどちらかが生き残り、種全体は生き残ることができる。

これは生物を種の保存としてみる場合にはまったくもって合理的で良くできたシステムであるが、個々人の生存を確保するサバイバルを考える場合には邪魔になりうる本能ということもできる。生物の根源として刻まれている部分からのある種命令じみた感情は、時に焦燥感を煽り、理性から外れた不合理な行動に結びつきやすくなる。確実に生き延びるためには状況に応じた冷静で的確な判断と行動が求められるが、時に正常な判断が下せない事例が散見されるのはこういったストレスへの反応があるからである。

さて、そういったことで、非常時に冷静さを保つことは重要となってくるのであるが、生物としての本能といってもいいこの反応をどうやれば抑えることができるだろうか。実のところこれは知識だけではどうしようもないことである。もちろん、ある程度の心構えはしておくことはできる。非常時に焦りや不安から正常な判断ができなくなることを理解しておけば自分が正常でないことを自覚することは可能であろう。しかしながら、そこから冷静になり正常に復帰するのには時間がかかる。とはいえ、生存のためにある程度の対策はしておきたい。

知識だけでは不十分であるならば、経験をつむための訓練を行うという方法がある。非常事態への訓練はそういった個々人の冷静さを保つ点で効果がみこめるだろう。非常時における手順の確認と訓練は、同時に心の準備もさせるものであって、訓練の範囲内で行ったことであれば冷静さを保ってくれる効果がある。また訓練に無いことでも、十分な訓練をつんでおけば精神的ショックも少なくなり、思考能力の復帰は大幅に早くなる。

もちろん、訓練の手順に縛られるようなことがあってはならない。訓練は非常時に不合理なことをしないためにあるのであって、マニュアルを守るために訓練をするのではない。かつての震災で、学校において非難が遅れて被害が拡大した例がある。その一方で子供の感性が周囲の人間を助けた例もある。我々の感情は我々に必要があってもたらされるものである。感情のシグナルも冷静に分析し、正しい行動を取れるようにしたいものだ。

サバイバルからポテトチップスを考える

CIMG3147

ポテトチップスの賞味期限と製造日。4ヶ月の期間がある。

非常時にはあらゆるものが不足しうる。食料はその際たるものであり、非常時の栄養源には十分に配慮する必要がある。したがって備蓄などの際には食糧を十分に確保するよう努めるべきであるが、専用の非常用食品ばかりでは気がめいるし、一般家庭でそれらの食品を十分に確保するにはかなりの費用がかかり現実的でない。したがって一般家庭で食べられるものの中で保存性の良いものをある程度買いだめて消費しつつ備蓄を続けるというのがベターな方法である。

備蓄に向く食品は常温で長期の保存が可能なものであるが、その中でも備蓄への向き不向きが存在するから、今後そういった食品を検証しどういった食品を備蓄していくべきか考えて行きたいと思う。

第一弾として今回はポテトチップスを考えたいと思う。ポテトチップスはジャガイモを揚げたものでありスナック菓子の代表的なもののひとつである。こういったスナックは一般的にカロリーが高いと言われるがサバイバルでの栄養源としての性能はどうであろうか。

まず考えるのはカロリーの量である。ポテトチップスは油脂を多く含みグラムあたりのカロリーが高い食品でありカロリーの高さは一般的にもよく言われるところである。手元にあるカルビーのポテトチップス(コンソメ味)は66gで368kcalであった。これはおおよそ5.58kcal/gであり、純粋なたんぱく質と炭水化物のカロリー量の目安4kcal/gを超える。つまり重量比のカロリーで言えば小麦粉などを備えるよりも効率のよい食品ということになる。

栄養バランスの点から言うと、カロリーの高さの要因である脂質の多さが目に付くところである。主にジャガイモと油でできているものであるから、炭水化物、脂質の順で高く、たんぱく質は飛びぬけて少ない。これは長期間これだけを食べて生活することは危険なレベルである。たんぱく質が少ないと運動機能など、かなりの生体機能が衰えることとなりかねない。ただし、脂質の高さは生命維持に有利な面もある。心臓の主なエネルギー源は油脂といわれており、重要な栄養であるからである。したがって単独では良くないが補助的な食品として用いる分にはいいだろう。

備蓄する際にはその容積も問題となってくる。倉庫などに備蓄する際はきにならないかもしれないが、それを非常持ち出し袋などにいれて外に持ち出すときはかさばるものは多く持ち運ぶことが困難である。その観点からいくとポテトチップス(また他の袋入りスナック全般)は効率のよくない食品である。スナック菓子は大抵その食感を出すためにもろくできており、それを保護するために袋は気体が充填され膨らんだ状態で保存される。したがってその重量に比べて著しく大きな体積を持ち、保存状態での容積比のカロリーは必然的に低くなってしまう。

保存性はそこそこあるが、備蓄食品としてはいまいちといったところかもしれない。賞味期限はメーカーや種類によって大きく異なることがあるが、手元のもので4ヶ月であった。油脂の多い食品はその酸化が主な劣化要因であるからしっかりと密閉されていればさほどの劣化はないかもしれないが、酸化した油は食味に大きく影響し、また健康にも悪影響があることがあるから注意したい。

入れ替えに際しても注意しなければならない。ポテトチップスは油脂の多い食品であるから、非常時はともかく十分な栄養が取れている日常生活においてはあまり量を多く取らない方が良い食品でもある。一般的な間食として許容される量で消費・入れ替えできるように多くの量を備蓄することはできないだろう。賞味期限から考えると表示されている期間は4ヶ月であるが、購入までの期間もあるから3ヶ月で入れ替わるようにしたとき、週に1袋食べるとすると、12袋程度が限界である。これはカロリーとしては約4400kcalであり、さほど多くのカロリーは備蓄できない。

総合して考えるとポテトチップスはあまり備蓄用の食品としては効率的なものではないが、その嗜好品としての性質は災害時などに精神的を向上させるためには有用である。スナックとして嫌いでなければ安売りの際に3、4袋ほど買いだめでもしておくのも悪くないだろう。

カルビー ポテトチップスコンソメパンチ 60g×12袋

新品価格
¥1,050から
(2013/10/21 21:15時点)

サバイバルと精米機? 備蓄米をおいしく食べる

CIMG3145災害時などで比較的被害が少なかった場合でも、周囲のインフラが寸断されて復旧に膨大な時間がかかることがある。流通も当然であるが停止する。そういったときに生活が逼迫しないよう、種々の生活用品や食料を備蓄しておくことは大変重要である。

その一方で、大量の備蓄をするとその更新には大変なコストも伴うようになる。備蓄用として設計されたものなどでは物により3年から10年の間に更新するようになっている。こういったものは価格も相応にかかり、また更新のたびにその物資は無駄になってしまう。したがって日常生活で使うものをそのまま備蓄とし、順次古いものから消費して入れ替えるようにすることをこのサイトでも推奨してきた。

しかしながら、この方法も少しばかり難点がある。常に購入から時間がたったものを消費するという点である。例えば3ヶ月の食料を備蓄するとしたときに、その更新のために消費する期間も3ヶ月かかるのは計算をしなくとも分かることであろう。したがって想定して備蓄するその期間だけ時間がたったものを消費することになりうるということになる。

おおよその場合はこういった風に備蓄したとしても食味には影響することは少ない。レトルトパックなどは賞味期限間近でも風味の劣化が感じられることは稀であるし、その他乾物やきっちりパッケージングされた小麦やフリーズドライの食品なども包装に問題なければ保存期間がさほど味に影響することはないといっていい。一部、乾麺などでは周囲の匂いが移ってしまったり、油の酸化が心配されるが、同時にそういった食品は賞味期限もさほど長くないので短期のスパンで更新せざるをえないだろう。

ここで問題となるのが、日本人の主食であり常温保存が可能な穀物である米である。米離れが言われてはいるが、いまだに多く常食されており、家庭にもある程度の量が普通に存在する米は備蓄を考える上でも主になるところの食品であろう。しかし一方で、米は保存の方法と期間によって大きく味が劣化する食品でもある。

広く市販されている白米には表面に薄い糠の層(肌糠)が存在する。それゆえ炊飯前に米をとぐということが行われる。軽く肌糠を取り去り食味を良くするというわけである。しかし長期間保存された米はその表面の糠層の油脂が酸化されてより味の悪い状態に変化している。これは表面を軽く洗い落とした程度では対応できず風味の悪化として感じられることとなる。

これは実は糠に含まれる酵素が一因となっており避け難い現象である。冷蔵庫などで低温で保存すれば軽減することもできるが、長期の食糧備蓄を冷蔵庫で行うのはかなり場所をとり、専用の冷蔵庫を用意するなどせねばならずコストがかさむ。したがって、大量の米を備蓄する際はその劣化に対処する方法を用意しなくては、災害対策のために日常の食生活を犠牲にしかねない。

幸いなことに今日では便利な家電製品が存在する。長期にわたり常温で保存した白米を精米してすぐのようなフレッシュな状態にする機能の付いた家庭用精米機が存在するのである。これは、表面の糠の層を通常の精米と同じプロセスで取り去ることで劣化した層を除き食味を向上させるというものだ。これにより、長期にわたり米を備蓄していてもおいしく食べながら更新していくことができる。実際我が家でも行っているが、1ヶ月程度の期間置いた物でもかなりの味の向上がみられた。また、精米機には無洗米にする機能が付いている物もあり、利便性の向上も可能である。

精米機は電気製品であるから災害時には利用できないが、そういったときには食料があることが重要で味は二の次である。そのときのための備えを心地よくできるように、米の備蓄をおいしく更新していけるように、家庭用精米機が果たす役割は大きい。

ZOJIRUSHI 家庭用マイコン無洗米精米機 5合 BT-AE05-HL クールグレー

新品価格
¥21,651から
(2013/10/14 17:02時点)