日常生活において、ロープを使うということはさほど無いと思う。自動車の牽引や、運動会の綱引き、イベントのテント張り・・・街中ではこの程度だろうか。裁縫をされる方なら糸にはよく触れるだろうか。そして、紐くらいのサイズだとどうだろう。新聞紙や雑誌を束ねるときにビニール紐を使い、家庭菜園でも紐を使うだろうか。料理でタコ糸も使うかもしれない。
日常生活で紐やロープの類は所々で見られるにもかかわらず、あまり主役的には見られないことが多く、さほど省みられることは無い。そして、紐や糸やロープ類は災害対策のときに一般的にはさほど重視されることは無いだろうと思われる。その一方で、アウトドアのたとえばキャンプなどではタープやテントを張るときなど様々なシーンで利用されるものでもある。
実のところはサバイバルにおいてはアウトドア的なものが重要であることが多く、これはロープなどについてもそうで、サバイバルにおいて、特に紐の重要性は高い。
紐は木を組んで色々な物を作ったり、何かを束ねて(たいていの場合、薪や柴などの燃料)運搬したりすることに使える。また、木の間に紐を張ってそこにサバイバルシート等の防水性シートをかければタープ・テントとしての利用もできる。他にも、弓錐式発火法での弓の弦として使用することもできる。釣り糸にも、罠のロープにも、編んでネットにもできる。利用法はアイデアしだいでいくらでもあるが、とにかく紐が無ければ始まらない。
サバイバル中にちゃんとした紐を得るというのは難しい場合もある。ビニール紐や麻紐などは安価で大量に販売されているが、少し文明圏を離れると、紐として使えるような物はつる性の植物か、繊維の強靭な草とかそのあたりになるだろう。そういった植物を直接使う方法は扱いにくい上に強度的に問題があったりもする。
そのような植物類から(実際に糸を作るようにして)よりをかけて紐を作るという方法もあるし、そのようにして作った紐は強度も上がるが、ずいぶんな手間が必要になってくる。したがって紐は大量でなくてもよいから備えるべき物資・装備であるといえる。
非常時の応用として靴紐を使ったり、衣類の一部を裂いて紐として利用したりするような手法もあるが、それらについては機動力や衣類の防御能力が低下するわけであるから、できるだけ控えたほうがよい。紐がどうしても必要だがその場にないという場合のみ、そうした流用をするとよいだろう。