苛酷な状態における生存を考える、つまりサバイバルを考えるとき、完璧で最適な答えは存在しない。その個々の状況によって求められることは変わってくるため、場合によっては余分であったり過剰であるものが、他の条件では不足であったりするものである。
一方で、サバイバルの基本というものは存在する。人間の生物的な機能の限界から必要最低限の整えなければならない環境があるからである。サバイバルについて調べたことのある方はご存知と思うが、いわゆるサバイバルの3つの3というものはそれに立脚したもので、生存のために早急に必要とされるものを示したものだ。
3つの3とは、3時間何の保護もなしに低温・高温・風雨にさらされると危険、3日水の摂取ができないと危険、3週間食物が取れないと危険というものである。これは環境の良し悪しや活動のレベルによってはさらに短くなるし、人間の生物的な構造からくる限界といっていいので訓練などでどうなるものでもない。したがってこれらへの対処が基本的なサバイバルの方針になるわけである。
suvtechでもそれら3つの基本についていくらか解説してきた。概要的なものもあるが参考にしてもらいたい。
1つ目はシェルターである。シェルターは身を守るもの、ここでは特に風雨と寒さ、直射日光から守るもの全般を言う。シェルターの重要性についてはsuvtechでもたびたび取上げている。
また、身体を守るという点で衣服もまたシェルターということもできる。環境に適応する装備として衣服を良く考えることは重要なことである。
2つ目は水である。高度でしかし単純な構造の浄水器や、ありあわせのもので浄水器を作る方法などがある。
3つ目は食料である。基本的に食料は備蓄している方がよいが、どうにもならないときには木の実や葉などで栄養を取ることも可能だ。
ここで挙げたものは基本の単純な技法や方針を主としている。いざというときには応用してその場に適合するよう工夫してサバイバルを乗り切って欲しい。