サバイバル時にあると役立つ、無いととっさのときに困る物に紐がある。サバイバル時には紐は何かを縛ってまとめたり、道具や椅子などを作るときに縛って固定したりする他に、飯盒を吊るしたり釣り糸の代わりにしたり、火を熾すときに弓錐の部品に使うなどができる。
そういった重要な道具、材料である紐であるが、事前に準備していなければそうそう簡単に得られるものではない。靴紐や衣類から流用する方法もあるが、あまり他の用途に使うものを消耗するのもためらわれるところである。都市部などで民家や店舗などがあればビニール紐や麻紐などが得られるところであるが、建物が無事である場合ばかりでなく、また遭難時などはそういうところから入手することは望めない。
しかも、紐は利用するときに切って使ってしまったりもするから、つまるところ消耗品である。事前に準備しておいたとしても何時かは補充する必要も出てくる。したがって自然の中でも紐を得られるようにしておく技術があれば安心である。
そもそも人間は古来、自然物から紐や糸を作り出してきた。荒いものでは蔓性の植物の蔓をそのまま用い、また動物性のものでは腸や皮を紐にして使ってきた。そういったものの1つに植物の繊維に撚りをかけて糸や紐にするという方法がある。
上の動画ではイラクサ(nettle)を用いて紐を作っている。全体をほぐし繊維の強い部分を取り出して撚りをかけている。撚りをかけたものを2本合わせて逆方向にひねって合わせると(合糸という)より強い紐になる。動画中では撚りをかけて後に中ほどで折って合糸している。これは若干技術的に簡単な方法で、別の2本を合わせるよりは初心者でもやりやすいだろう。
こういった糸を撚る方法を1つでも習得しておけばありあわせのものから糸や紐を作り出すこともできるだろう。また細い糸からより太い紐や綱を得られるように技術を応用できるようにすることもできる。なかなかに有用な技術であるから、習得しておきたいものである。