災害時の情報機器について考える

災害時に適切な行動をするためには情報収集が重要になってくる。特に津波などの警戒情報は生死を分けるほどに重要な情報となってくる。

災害時には家庭に据え置いているテレビ等で情報を得る場合もあるが、甚大な被害が発生している場合には大抵の場合は停電していると思われる。そこまでの被害で無くとも局所的に停電になる場合もあるから、災害時の備えとして用意する情報機器は家庭の電源に依存しない携帯式のものが望ましい。

携帯する情報機器として安価で一般的なものはやはりラジオだろうと思われる。ラジオは構造が単純で小型化しやすく、画面の表示等の電力を多く消費する部分がないので電池の持ちもよい。消費電力の少なさから手回し発電で駆動するものがあるのもよい。

ラジオは音声情報のみであるが、携帯式のテレビもある。テレビは、携帯式のものは総じて画面が小さいが、それでも音声情報だけよりは情報量が断然大きい。ラジオだと自分の居る地域の情報が放送されるまで時間がかかることもあるが、テレビであると一覧表示をしていたり、様々な方法で情報を知らせてくれるので短い時間で情報が得られる。

近年では一番身近においている情報機器として携帯電話が挙げられるだろう。今ではたくさんの人が所持しているこの小さな情報端末は、よく知られているように災害時には通信の増大によって接続が困難になる場合もある。したがって情報の収集に際して携帯電話を第一のツールとすることはできないだろう。であるから、あくまで補助的に、また自分から何か発信する必要がある場合に使うにとどめておいた方がよい。機種によってはテレビ放送を受信できる場合もあるから便利であるが、バッテリーの消耗につながるから災害直後などの短期間の利用にとどめておく方がよい。

情報無しで闇雲に動くのはライトを持たずに夜道を歩くのに似ている。ラジオは安いものであれば1000円かからないので絶対に一つ備えておこう。

災害時の持ち出し品について考える

災害時に備えて多くの人が非常用持ち出し袋などを用意して備えている。その内容物について考えてみよう。よく売られているセットのものは、過不足なく、しかも安価にとはなかなかいかないもので、付け足したり不要と思うものは除いたりする必要がある。自分に最適な、そして予算にあった装備を整えるには、自らが1つずつ選ぶことが必要になってくる。

備える順番としては絶対に必要なものをまず揃えた上で、あると生存に有利なもの、快適になるものを揃えていこう。大抵の方は予算に限りがあるであろうから、少しずつ、できるだけ安価になるように揃えられるように心がける。

今回はひとまず、大まかにどんなものを用意するのかというのを簡単に紹介しよう。

絶対に必要なもの

絶対に必要なものとしては、

水(及び浄水器)・服(下着・靴下等を含む)・靴・ライト・メガネ・持病の薬

が挙げられる。これは、直接生命にかかわる、もしくは避難やその後の活動にきわめて重要な物資、装備である。特に持病の薬は避難所等に行っても備えられていることはないので必ずもっておかなければならない。

重要であるもの

絶対に、とは言わないまでも重要なものとしては、

身分証・携帯電話・ラジオ・手袋・金銭・食料

などがある。あまりかさばらないものが多いので、できる限り持ち出せる形で身の回りに置いておくようにしておきたいものである。

あると便利なもの・快適なもの

他にも便利に使え、なくても何とかなるけれでもあった方がいいというものがたくさんある。挙げていくときりがないが、思いつくものを列挙すると、

カセットコンロとガス・鍋・寝袋・ロープ・虫除け及び殺虫剤・各種医薬品・携帯トイレないし簡易トイレ・包帯・さらし布・針と糸(裁縫用具)・アウトドア用品(テント等)・発炎筒・スコップ・手回し発電機などの発電装置・調味料・バケツ・工具類

等々、かなりいろいろなものが挙げられる。また、このほかにも各人において欠かせないものやあると便利なものは異なってくることから、重量と容量を見ながら揃えておきたい。

各々の事情・ポリシーに応じて追加するべし

上に挙げた物品はあくまで一例である。使いこなせるかどうかや必要と感じるかどうかは人によるだろうと思われる。それぞれの物の詳細についてはいずれまた解説するが、基本的には生存に直結するところ意外は自分の譲れないところ、災害時でも我慢ならないところを満たすように備えていっていただきたい。

Bug Out Bag 海外の3日間用非常持ち出し袋を見てみよう

災害用に非常持ち出しようの袋を準備し、いろいろと中につめている人は多いだろう。これは災害、特に地震が多い日本ではかなり浸透してきているが、何も日本だけではない。海外でもバッグに色々と備えている。

英語でbug out bag と調べると、いろんな人の持ち出し袋の紹介を見ることができる。bug out bagというのは、這い出るときのバッグってことで、おおむね日本の非常用持ち出し袋と同じと考えてよいだろう。日本のように銀色のセットとして売られていることはないようで、大抵自作でアウトドア用のバッグに色々とつめている。

様々な人のバッグを見ると、その人が必要と思っている物や、かけられる金額、装備の重量や容積への考え方が違って面白い。人によってガラッと装備が違ってくる。したがって自分にぴったりの装備を探すには色々なものを見て自分に必要な装備をピックアップしていく必要があるだろう。

大体は英語であるが、簡単な単語が聞き取れればおおよそのことは分かる。今日紹介するものは3日間を想定した装備である。基本的なサバイバルキャンプの用品と食料をセットにしてある。紹介されている中で、私がこれはと思ったのは靴下である。さらっと紹介されているのであるが、靴下は忘れられがちだが重要な装備だ。なんらかの理由で足が濡れたときに濡れたままで居ると冷えて、また水でふやけて塹壕足と呼ばれる状態となったりする。そうなるのはかなりよろしくないため、代えの靴下を用意して足を乾燥させるようにするのである。

他にも細々とあるから、全体を眺めてみて欲しい。ざっくりとでもどんなものが含まれているかを見ていくことで、自分の必要とする装備も見えてくるだろう。